Takashi UCHIYAMA/内山崇

メンバーシップに参加
2023年1月1日〜 初代AIMに続き、新生AIMコミュニティOPEN! ■なにをするサークルか 将来、宇宙飛行士や有人宇宙開発を目指す若者が集い、共に高め合うコミュニティ。 対象は、頑張れる小学校高学年から、大学生・大学院生、また日本の有人宇宙輸送を担う気概のある社会人全般にも拡大します!【追記】 ■活動方針 宇宙飛行士の目指し方講座 有人宇宙輸送産業創出を目指す!【範囲拡大】 有人宇宙開発最前線! ■どんな人に来てほしいか 2026年以降に宇宙飛行士になりたいと思っている人(^^)/ 宇宙飛行士を含む有人宇宙開発の世界に身を置きたいなあと思っている人(^^)/ 日本の有人宇宙開発を盛り上げたいなと思っている人(^^)/ (参考) 【2021年10月1日~2022年12月31日】初代AIM (= Astronaut In the Making) 本気で宇宙飛行士を目指す人が集い、共に高め合うコミュニティ。 前回ファイナリスト内山崇が、本気で宇宙飛行士を目指す場を創出。セミファイナリスト2名輩出。
最近の記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見るメンバーシップ
投稿をすべて見る すべて見る【新生AIM】加入後に最初にやっていただくこと
この投稿を見るには 「ジュニア&次回挑戦者コース」で参加する必要があります【新生AIM】自己紹介をしようかい♪
この投稿を見るには 「ジュニア&次回挑戦者コース」で参加する必要がありますニュース共有し合いましょう♪ (初代AIM - 新生AIMそのまま引き継ぎます)
この投稿を見るには 「ジュニア&次回挑戦者コース」で参加する必要があります課題提出スレッド
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
【新生AIM】加入後に最初にやっていただくこと
この投稿を見るには 「ジュニア&次回挑戦者コース」で参加する必要があります【新生AIM】自己紹介をしようかい♪
この投稿を見るには 「ジュニア&次回挑戦者コース」で参加する必要がありますニュース共有し合いましょう♪ (初代AIM - 新生AIMそのまま引き継ぎます)
この投稿を見るには 「ジュニア&次回挑戦者コース」で参加する必要があります課題提出スレッド
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
メンバー特典記事
メンバー特典記事をすべて見る すべて見る【新AIM-05】JAXA宇宙飛行士候補に選ばれるために必要なこと(セレクトインされるには)
「ジュニア&次回挑戦者コース」に参加すると最後まで読めます
はじめに 本気で目指す人に、今の段階で共有しておきたいと思って書きました。目指す上での方向性に影響すると思うからです。 諏訪さん、米田さんの会見から考察したセレクトインに必須となる3つの要素を抽出しました。まだ会見における対応を見ただけですが、まさに重要だと思っていたことを、しっかりと理解して体現しているな、とある種の納得感を持ちました。それをお伝えしようと思います。 会見はこちらです。 さて、今回の会見においても、JAXAから5年程度おきに実施することが約束されまし
【新AIM-04】アメリカ出張(Feb. 2023)で感じたこれからの日本に必要なこと
「ジュニア&次回挑戦者コース」に参加すると最後まで読めます
『America First.』米国の強さはまさにこの『America First』にあると言えるだろう。 世界をリードする存在であること、世界一であり続けるために必要なことには惜しみなくリソースを注ぐ。そこにそれ以外の理由は必要ない。そういう哲学に基づいてトップダウンで動く国は強い。 ただ、日本はそんなことできないからな~、では何も始まらない。 そこから日本が、そしてぼくたちが学ぶことは山のようにある。 だから米国に行くのではなく、米国から学びつつ日本の将来のために宇宙分