Takashi UCHIYAMA/内山崇

宇宙船開発者. 2008年第5期JAXA宇宙飛行士選抜試験ファイナリスト. 宇宙船「こうのとり」フライトディレクタ(9機連続成功) 現在は新型宇宙船開発に従事. 趣味:バドミントン,沢登り(New!),ゴルフ,カブクワ. 宇宙船よりコントロールの効かない2児相手に子育て奮闘中。

メンバーシップに参加

2023年1月1日〜 初代AIMに続き、新生AIMコミュニティOPEN! ■なにをするサークルか 将来、宇宙飛行士や有人宇宙開発を目指す若者が集い、共に高め合うコミュニティ。 対象は、頑張れる小学校高学年から、大学生・大学院生、また日本の有人宇宙輸送を担う気概のある社会人全般にも拡大します!【追記】 ■活動方針 宇宙飛行士の目指し方講座 有人宇宙輸送産業創出を目指す!【範囲拡大】 有人宇宙開発最前線! ■どんな人に来てほしいか 2026年以降に宇宙飛行士になりたいと思っている人(^^)/ 宇宙飛行士を含む有人宇宙開発の世界に身を置きたいなあと思っている人(^^)/ 日本の有人宇宙開発を盛り上げたいなと思っている人(^^)/ (参考) 【2021年10月1日~2022年12月31日】初代AIM (= Astronaut In the Making) 本気で宇宙飛行士を目指す人が集い、共に高め合うコミュニティ。 前回ファイナリスト内山崇が、本気で宇宙飛行士を目指す場を創出。セミファイナリスト2名輩出。

ジュニア&次回挑戦者コース

¥500 / 月

Takashi UCHIYAMA/内山崇

宇宙船開発者. 2008年第5期JAXA宇宙飛行士選抜試験ファイナリスト. 宇宙船「こうのとり」フライトディレクタ(9機連続成功) 現在は新型宇宙船開発に従事. 趣味:バドミントン,沢登り(New!),ゴルフ,カブクワ. 宇宙船よりコントロールの効かない2児相手に子育て奮闘中。

メンバーシップに加入する

2023年1月1日〜 初代AIMに続き、新生AIMコミュニティOPEN! ■なにをするサークルか 将来、宇宙飛行士や有人宇宙開発を目指す若者が集い、共に高め合うコミュニティ。 対象は、頑張れる小学校高学年から、大学生・大学院生、また日本の有人宇宙輸送を担う気概のある社会人全般にも拡大します!【追記】 ■活動方針 宇宙飛行士の目指し方講座 有人宇宙輸送産業創出を目指す!【範囲拡大】 有人宇宙開発最前線! ■どんな人に来てほしいか 2026年以降に宇宙飛行士になりたいと思っている人(^^)/ 宇宙飛行士を含む有人宇宙開発の世界に身を置きたいなあと思っている人(^^)/ 日本の有人宇宙開発を盛り上げたいなと思っている人(^^)/ (参考) 【2021年10月1日~2022年12月31日】初代AIM (= Astronaut In the Making) 本気で宇宙飛行士を目指す人が集い、共に高め合うコミュニティ。 前回ファイナリスト内山崇が、本気で宇宙飛行士を目指す場を創出。セミファイナリスト2名輩出。

  • ジュニア&次回挑戦者コース

    ¥500 / 月

マガジン

  • 宇宙飛行士選抜挑戦エバマガ2021(全20回)

    2008年に行われた第5期宇宙飛行士選抜試験ファイナリストの内山が、宇宙飛行士を本気で目指す人に贈る魂の記事全20本です。『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』では書ききれなかった、より試験対策的で実践的な指南書になります。 (単体購入を10本以上するならマガジン購入がお得です♪)

  • 宇宙飛行士選抜挑戦エバマガ2021 対談編(全10本)

    宇宙飛行士挑戦エバンジェリストマガジンの名物企画、宇宙飛行士選抜を様々な視点から眺めることができるファイナリストスペシャル対談10本をまとめたマガジンです

  • ぼくの渾身の書籍はどのようにして生まれたか?

    『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』はこうして生まれた! 2008(~9)年にぼくが挑戦した「第5期宇宙飛行士選抜試験」。12年の時を超え、丸2年の歳月をかけ書籍に仕上げました。その裏側をお伝えします!

ウィジェット

  • 商品画像

    宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 (SB新書)

    内山 崇

宇宙飛行士選抜挑戦エバマガ2021(全20回)

2008年に行われた第5期宇宙飛行士選抜試験ファイナリストの内山が、宇宙飛行士を本気で目指す人に贈る魂の記事全20本です。『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』では書ききれなかった、より試験対策的で実践的な指南書になります。 (単体購入を10本以上するならマガジン購入がお得です♪)

すべて見る

【エバマガ2021-20/20最終回】宇宙飛行士選抜試験の正体 最終選抜試験⑦ ~最後に決めるもの&ラストメッセージ~

エバマガ総括 伝えたかったこと これまで10か月に渡り、『宇宙飛行士挑戦エバンジェリストマガジン』を発行し続けてきました。 プロフェッショナル宇宙飛行士という、一体何がどういったレベルで求められるのかが分からない、憧れはするものの究極的な存在過ぎてそれに近づくために何をすれば良いのかが分からない究極的な目標に対し、どう立ち向かっていけば良いかおよび正しく挑戦するためのアプローチを、ぼくの13年前の挑戦の経験から得られた知見をベースに体系化したものがこの『宇宙飛行士挑戦エバンジ

スキ
16
有料
300

【エバマガ2021-19/20回】宇宙飛行士選抜試験の正体 最終選抜試験⑥~NASA試験のすべて②~

宇宙飛行士選抜試験における面接というもの 宇宙飛行士選抜試験では、山のように面接があります。 それはそれはもうしつこいくらい、たくさんの種類の人と、何度も何度も何度も何度も面接が行われます。 第5期選抜の事務局長を務められた柳川さんはこう言っていました。 二次試験以降に行われた大量の面接の中でも、NASAで行われた面接は一味も二味も違うものでした。流石、50年の宇宙飛行士選抜・育成の歴史があるNASAで行われた面接は、決して表面的な面接で終わることはなく、その人が経てきた人

スキ
7
有料
300

【エバマガ2021-18/20回】宇宙飛行士選抜試験の正体 最終選抜試験⑤ ~NASA試験のすべて①~

オペレーションスキルのセンスを測るのがNASA試験だ! JAXAで行われた閉鎖環境試験では、主にチームスキルが測られました。10人や5人のグループ作業におけるチーム内での動きに注目されました。 一方、NASAでは宇宙飛行士が訓練にも使用するシミュレータを実際に使った個別試験で、オペレーションスキルに対するセンスを測るものでした。 若田飛行士は、「宇宙飛行士にとって何が大事だと思いますか?」という質問に対し、 と回答しています。 このことからも、NASAでのシミュレータを

スキ
9
有料
300

【エバマガ2021-17/20回】宇宙飛行士選抜試験の正体 最終選抜試験④ ~閉鎖環境試験のすべて③~

閉鎖環境試験シリーズ最終回 これまでの2回では、隔離試験の意義である総合的な人間性評価のうち(以下に再掲)、チームスキルにフォーカスしてきました。 ラストの3回目では、そういった隔離ストレス下における個人のパフォーマンスに関わる試験にフォーカスします。 精神・心理的な安定性を測るものもあれば、どれだけ他人の心を動かすことができるかであったり、これまで経験したことのない宇宙飛行士最終選抜での閉鎖環境試験という非日常の体験から何を学び取るか、という能力を測るものまで幅広い評価項

スキ
11
有料
300

宇宙飛行士選抜挑戦エバマガ2021 対談編(全10本)

宇宙飛行士挑戦エバンジェリストマガジンの名物企画、宇宙飛行士選抜を様々な視点から眺めることができるファイナリストスペシャル対談10本をまとめたマガジンです

すべて見る

noteマガジン『宇宙飛行士挑戦エバンジェリストマガジン 宇宙飛行士を本気で目指すきみへ』のお品書き

※この記事はだれでも最後まで無料で読めます こんにちは。はじめまして。 宇宙飛行士挑戦エバンジェリスト  内山 崇  です。 宇宙飛行士を本気で目指すきみへ、第5期ファイナリストのぼくが、ぼくの受験経験や想いの全てを伝えますよ! まずは、ぼくの簡単な自己紹介から。 1975年新潟生まれ、埼玉育ち。 2000年東京大学大学院修士課程修了、同年(株)IHI入社。2008年からJAXA。 2008(~9)年第5期JAXA宇宙飛行士選抜試験ファイナリスト(10名)。宇宙船「こう

スキ
59

ファイナリストスペシャル対談2020.12(前編)

今月からマンスリーでお届けするつもりの(笑)ファイナリストスペシャル対談の第1弾(前編)です。お相手は、同じく第5期ファイナリスト、ANAパイロット(機長)の白壁弘次さんです。ぼくもまだ聞いたことのない、12年間話すことができなかった突っ込んだ話とともに、ファイナリストしか話すことができないファイナリスト談義をお楽しみください! ※対談の様子は動画にも収録していまして、記事の最後にて閲覧できます はじめに内山 今日はよろしくお願いいたします。僕は今回、「宇宙飛行士選抜試験

スキ
14
有料
600

ファイナリストスペシャル対談2020.12(後編)

今月からマンスリーでお届けするつもりの(笑)ファイナリストスペシャル対談の第1弾(後編)です。引き続きお相手は、第5期ファイナリスト、ANAパイロット(機長)の白壁弘次さんです。楽しすぎてたっぷり2回分のボリュームになっちゃいました。ファイナリストしか話すことができないファイナリスト談義をお楽しみください! ※対談の様子は動画にも収録していまして、記事の最後にて閲覧できます 13年ぶり!来年秋の第6期宇宙飛行士選抜試験!内山 今年の10月23日に文科省とJAXAから来年の

スキ
7
有料
600

ファイナリストスペシャル対談Vol.2(2021.1)

2021年1月のスペシャル対談ゲストは、エポックメーキングな出来事だったとも言える、12年前の第5期宇宙飛行士選抜試験の密着取材をされたNHK小原記者(当時)です。お堅いJAXAそしてNASAをも説得し、さらには受験者からもその溢れる熱意で取材許可をとりつけた立役者。 マスコミ、選抜審査側、そして受験者3者の視点を知り尽くし、全員が人生を賭けた本気の挑戦の場で見たものは何だったのか? 小原さんが放った「内山さんの本は“救い”だった」「第5期選抜の密着はまだ終わっていない」とい

スキ
12
有料
500

ぼくの渾身の書籍はどのようにして生まれたか?

『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』はこうして生まれた! 2008(~9)年にぼくが挑戦した「第5期宇宙飛行士選抜試験」。12年の時を超え、丸2年の歳月をかけ書籍に仕上げました。その裏側をお伝えします!

すべて見る

宇宙兄弟 x 宇宙飛行士選抜試験~ファイナリストの消えない記憶~ サイドストーリー”誓いのサイン”

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

スキ
9

新成人、また若者のみなさまへ

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

スキ
16

続編 発売1週間 怒涛の日々の嬉しいサプライズ

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

スキ
28

後編 この作品ができるまで

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

スキ
32