2023年1月1日〜 初代AIMに続き、新生AIMコミュニティOPEN! ■なにをするサークルか 将来宇宙飛行士や有人宇宙開発を目指す若者が集い、共に高め合うコミュニティ。 対象は、頑張れる小学校高学年から、大学生・大学院生、また日本の有人宇宙輸送を担う気概のある社会人全般。 ■活動方針 宇宙飛行士の目指し方講座 将来拡大する有人宇宙産業を盛り上げる! 有人宇宙開発最前線! ■どんな人に来てほしいか 2026年以降に宇宙飛行士になりたいと思っている人(^^)/ 宇宙飛行士を含む有人宇宙開発の世界に身を置きたいなあと思っている人(^^)/ 日本の有人宇宙開発を盛り上げたいなと思っている人(^^)/ (参考) 【2021年10月1日~2022年12月31日】初代AIM (= Astronaut In the Making) 本気で宇宙飛行士を目指し、共に高め合い、複数名が宇宙業界へ転身。現在も切磋琢磨する関係性を 第5期ファイナリスト内山崇が運営。協力:コルク株式会社(宇宙兄弟編集)。
宇宙飛行士や有人宇宙開発業界を目指す次世代の挑戦者集まれ! (小学校高学年~次回選抜をマジで目指す社会人まで対象!!)
Takashi UCHIYAMA/内山崇
『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』はこうして生まれた! 2008(~9)年にぼくが挑戦した「第5期宇宙飛行士選抜試験」。12年の時を超え、丸2年の歳月をかけ書籍に仕上げました。その裏側をお伝えします!
オペレーションスキルのセンスを測るのがNASA試験だ! JAXAで行われた閉鎖環境試験では、主にチームスキルが測られました。10人や5人のグループ作業におけるチーム内での動きに注目されました。 一方、NASAでは宇宙飛行士が訓練にも使用するシミュレータを実際に使った個別試験で、オペレーションスキルに対するセンスを測るものでした。 若田飛行士は、「宇宙飛行士にとって何が大事だと思いますか?」という質問に対し、 と回答しています。 このことからも、NASAでのシミュレータを
閉鎖環境試験シリーズ最終回 これまでの2回では、隔離試験の意義である総合的な人間性評価のうち(以下に再掲)、チームスキルにフォーカスしてきました。 ラストの3回目では、そういった隔離ストレス下における個人のパフォーマンスに関わる試験にフォーカスします。 精神・心理的な安定性を測るものもあれば、どれだけ他人の心を動かすことができるかであったり、これまで経験したことのない宇宙飛行士最終選抜での閉鎖環境試験という非日常の体験から何を学び取るか、という能力を測るものまで幅広い評価項
<配信イベント終了、アーカイブ公開しました!(8/22)> 2021年8月のスペシャル対談企画は、双方向コミュニケーションイベント、購読いただいている皆様との直接対談Zoomイベント2回目とします! 以下の3本でお送りします。ぜひ直接対話の機会をご活用ください! ①宇宙飛行士挑戦エバンジェリスト活動 近況報告 ②宇宙飛行士選抜最新情報(7月探査シンポ) ③noteエバマガ活動 10月からの新しい形について (アーカイブでもお楽しみいただけます) ◆◆◆ 8/21(土