2023年1月1日〜 初代AIMに続き、新生AIMコミュニティOPEN! ■なにをするサークルか 将来宇宙飛行士や有人宇宙開発を目指す若者が集い、共に高め合うコミュニティ。 対象は、頑張れる小学校高学年から、大学生・大学院生、また日本の有人宇宙輸送を担う気概のある社会人全般。 ■活動方針 宇宙飛行士の目指し方講座 将来拡大する有人宇宙産業を盛り上げる! 有人宇宙開発最前線! ■どんな人に来てほしいか 2026年以降に宇宙飛行士になりたいと思っている人(^^)/ 宇宙飛行士を含む有人宇宙開発の世界に身を置きたいなあと思っている人(^^)/ 日本の有人宇宙開発を盛り上げたいなと思っている人(^^)/ (参考) 【2021年10月1日~2022年12月31日】初代AIM (= Astronaut In the Making) 本気で宇宙飛行士を目指し、共に高め合い、複数名が宇宙業界へ転身。現在も切磋琢磨する関係性を 第5期ファイナリスト内山崇が運営。協力:コルク株式会社(宇宙兄弟編集)。
宇宙飛行士や有人宇宙開発業界を目指す次世代の挑戦者集まれ! (小学校高学年~次回選抜をマジで目指す社会人まで対象!!)
Takashi UCHIYAMA/内山崇
『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』はこうして生まれた! 2008(~9)年にぼくが挑戦した「第5期宇宙飛行士選抜試験」。12年の時を超え、丸2年の歳月をかけ書籍に仕上げました。その裏側をお伝えします!
今日はめまぐるしく変わっていく時代の変わり目にある宇宙開発について考えてみましょう。今日は猛烈にインプットがたくさんあります。宇宙産業はどんどん拡大していくことは間違いないです。ただ、10年後に宇宙開発や宇宙ビジネスがどう展開されているか正確に予測することは難しいです。そういった潮目にある今の時代を、日本政府はどういう考えのもとで宇宙政策を立てていこうとしているのか。バイアスのかかった二次情報ではなく、真正面の一次情報から考えてみましょう! 宇宙基本計画(案)がでました20
マンダラチャートを作ってみようまず最初にぼくが作ったマンダラチャートを紹介させていただきます。これを見てしまうとインスパイアされてしまうということもあると思うので、あえてあまり見ずに作るというのももちろんアリだと思っていますが、今回はぼくのマンダラチャートの不完全な点を題材にしつつ、みなさんオリジナルのX年後に向けた目標達成シートを作ってきましょう。 これは自分自身で目標達成するために必要な小目標をいくつも設定していくというプロセス自体に非常に大きな価値があります。目標と自